乙川祭礼(愛知県半田市)
半田市乙川地区に鎮座する乙川八幡社と若宮八幡社の間を、神輿が
巡幸するのに合わせ、四輌の山車が曳き出される。
乙川八幡社前の坂上げ、坂降ろしは勇壮で、特に坂上げの際、一番梶を
守り通した若者は乙川一の娘を得ることができるという。
俗にけんか祭りの異称がある。



浅井山宮本車
安政6年(1859)建造
代表彫刻:立川和四郎冨重の「竹林の七賢人」、
立川角三郎、初代彫常など


殿海道山源氏車
嘉永5年(1852)建造
代表彫刻:立川和四郎冨重の「ハンカイの門破り」、
初代彫常など


南山八幡車
天保年間建造
代表彫刻:初代彫常「桃園の三傑」など


西山神楽車
明治45年建造
大費用彫刻:初代彫常「稲穂に鶴」など


2009/3/21・22の祭礼の様子
浅井山宮本車

乙川八幡社参道に集結した四輌

坂上げ開始
浅井山宮本車

殿海道山源氏車

南山八幡車

西山神楽車

乙川八幡社整列

坂下ろし 浅井山宮本車

浅井山宮本車

殿海道山源氏車

南山八幡車

南山八幡車

西山神楽車


宵 山 若宮八幡社

翌日は雨天 若宮八幡社
乙川八幡社 坂上げ
浅井山 若宮八幡社


ここからは動画をご覧下さい。







Copyright(c)2009 Banana Hermit  No reproduction or republication without written permission.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送